本日は既存の生徒さんが、新しく教室に興味のあるお友達を教室に連れてきてくださいました!!
なんでも、生徒さんが参加したアンサンブル会の写真をインターネットで見て、自分も参加してみたくなったとのこと!
アンサンブル会では、ギター、ドラム、ベース、ピアノなど、様々な楽器の方が参加してくださったのですが、
交流を通して、さらにたくさんの交流が生まれていく!というのは音楽をやる上での理想かもしれません!!
音楽を生業としているものとして、その瞬間に立ち会えることは本当にありがたいですね!感謝です!
これからも良い交流の場、音楽の場を提供していけたらと思います!
ギター、ベース、ドラム、ピアノ、キーボード、どんどんトライしてみてくださいね!!
学生さんも、大人の方も、「音楽を一緒に楽しみたい!」という方は是非ご連絡下さい!
新規の生徒さんも、既存の生徒さんもじゃんじゃん楽しんで欲しいです!(^^)
♪♪♪お問い合わせは各スクールのメールフォームからお願い致します!♪♪♪
PMGミュージックスクールでは
ギター教室、ベース教室、ドラム教室、ピアノ教室など、各種教室の生徒さんを募集しております!
PMGスタッフ
本日は新しく中学生の生徒さんに入会頂きました!
これから初めての楽器であるギターに触れ、友人などとアンサンブルを通して、
音楽をドンドン楽しんで貰えたらと思います!
そのために、精一杯お手伝いしますよ!
学生さんも、大人の方も、「音楽を一緒に楽しみたい!」という方は是非ご連絡下さい!
楽しい音楽の時間、音楽の仲間を共有しましょう!(^^)
♪♪♪お問い合わせは各スクールのメールフォームからお願い致します!♪♪♪
森ノ宮のギター教室/大阪のギタースクール
板橋、大山のベース教室 /ベーススクール
新百合ヶ丘のドラム教室 /ドラムスクール
所沢、久米のピアノ教室 / ピアノスクール
新所沢のピアノ教室 / ピアノスクール
最近は涼しくなってきましたね!
どの楽器の練習も、練習のしやすい環境、というのはとても大事だと思います。
楽器の練習中は思ったよりも汗をかくものです。
暑い夏が終わって、練習に集中しやすい季節が来たと感じています(^^)
練習しようと思って買って、まだ手をつけていない譜面やテキストがたくさんあるので、早くやらなきゃなぁ♪
ちなみに、新しいフレーズの練習、なれないフォームの練習は手を痛めやすいので、ストレッチや休憩をはさみつつチャレンジしましょう!
それではまた更新します!
志木 新座 朝霞のギター教室 講師 杉山つよし
最近、趣味で音楽を演奏している人たちと、アンサンブル会やセッションでお会いするたびに思うのですが、
「音楽教室」「ミュージックスクール」の役割とは単に演奏がうまくなるように教えること、ではありません。
一緒に音楽を楽しみ、またより楽しんでいけるようになるにはどうすれば良いのか?を模索することだと思います。 😛
ただ難しいのが、「楽しくないことは一切やりたくない」と意固地になってしまうと、せっかくの上達の機会も失い、結果的に音楽が楽しく無くなってしまうことがあります。
(必ずではないですが)多くの場合音楽を楽しむ感情と、自身の上達の喜びは結びついています。
上級者の方はともかく、初心者の方は特にそうかもしれません。
どの楽器でも、ある程度弾けるようになって自分に自身がついてくると、より音楽を「楽しむこと」に集中ができますよ!
皆さん、頑張って練習してくださいね(^^)
/ギター講師 杉山つよし
これから、少しずつ講師の日常や、コラムをご紹介していきます!
楽器の上達、音楽を楽しむのに役立つ情報を提供しますのでよろしくお願い致します!
こちらで新しいブログの更新をしていきます!よろしくお願い致します!
こちらはテストの記事です。