暖かくなってきましたね!

みなさんこんばんは、富士見市ふじみ野にあるギタースクールRIGです。

ここ最近ようやく暖かくなってきましたね!

近所の公園に行ったら桜が咲いてきてました♪ 綺麗ですね!

さて、暖かくなってくると段々と湿度も上がってきますが、こういう季節の変わり目で楽器は調整が狂ったり何か不具合が出やすくなります

ギターって木で出来ているので湿度や温度が変わるとやはり少なからず影響を受けるんですね。

なので楽器の湿度管理をしてみましょう。

湿度管理といってもそんなに難しいことはなくて、湿度が高くなってきたら乾燥剤をギターケースの中に入れる、乾燥が酷い時は少し加湿器などで加湿する、程度の話です。

ギターにとって丁度良い湿度は大体40パーセントくらいが良いと以前楽器屋の店員さんに教えてもらいましたが、人もこれくらいが良いですよね。

つまり、人が快適に過ごせる気温や湿度がギターにとっても良いってことなんだと思います。

湿度が高いと弦も錆びやすくなるので、弦交換も頻繁に行わないといけなくなります。

湿度が高くなっていくこれからの季節、環境管理をしてギターを良い状態に保っていきたいですね^^

その他、簡単なギターのお手入れなども教室では教えたりしています。

気になる方は是非教室で聞いて下さい♪

楽器を良い状態に保って、楽しく練習していきましょう^^

 

富士見市ふじみ野にあるギター教室RIG

 

 

ギタースクールへのお問い合わせはこちらから

※メールフォームからの問い合わせで割引クーポンの適用になりますので、必ず電話でのお問い合わせの前にメールでの問い合わせをお願い致します。
【当スクールの近隣エリア】
東武東上線 鶴瀬駅、埼玉県、ふじみ野、上福岡、★ふじみ野駅、富士見市ギター教室★ Guitar School Lesson