伊丹市のドラムスクール 「初心者向き、ドラム練習パッドの選択について!」ドラム講師に相談!【コラム】体験レッスン実施中♪
伊丹市桜ヶ丘のドラムスクール!現在体験レッスン実施中!初心者の方でも楽しく、優しく教えます!まずは気軽にお問い合わせ下さい!
初心者向き、ドラム練習パッドの選択について! ドラムコラム
練習パッドについて、どんな目的で選ぶのかを知ろう!
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「先生、家でドラムの練習をするには、どんな練習パッドがいいと思いますか?市販されてるパッドがいろいろあって、どれを選んだらいいのか迷ってます。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「ああ、それはいい質問だね。練習パッドの選択は、君の練習目的によって変わってくるよ。たとえば、消音が重要ならメッシュタイプのパッドがおすすめだよ。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「消音効果の高いパッドって、打感はどうなんですか?実際のドラムとは違う感じですか?」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「うん、実際のドラムとは打感がかなり異なるんだ。でも、静かに練習できるのは大きなメリットだよ。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「それなら、手首の強化を目指すならどのタイプのパッドがいいんですか?」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「手首の強化を目指すなら、ムーンジェルタイプのパッドがおすすめだよ。デッド・スティックと呼ばれるリバウンドに頼らない打ち方ができるからね。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「デッド・スティックって何ですか?ちょっと難しそう…」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「デッド・スティックは、リバウンドを利用せずに手首の力だけで打ち込む技術だよ。ムーンジェルパッドは、その練習にぴったりなんだ。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「なるほど、じゃあ実際のドラムに近い打感を求めるなら、どのパッドがいいんですか?」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「実際のドラムに近い打感を求めるなら、高反発ゴム製のプラタバッドがおすすめだよ。リバウンドを指や手首でコントロールするのに最適だからね。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「市販されているパッドのほとんどがリバウンド重視なんですね。でも、実際のスネアよりもリバウンドして叩きやすい場合もあるって、それはどういう意味ですか?」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「そうだね、市販のパッドはよく跳ねる設計になっていて、実際のスネアよりもリバウンドが強い場合があるんだ。これは逆に、実際のドラム演奏に移行する時に問題になることもあるんだよ。」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2021/12/pmg-image-71.jpg)
「あー、なるほど!色々と考えないといけないんですね。先生、ありがとうございます!」
![](https://pmg-music.com/wp-content/uploads/2023/10/interview9.png)
「いえいえ、何でも聞いてくれて良かったよ。ドラムの練習は楽しんでね!」
ドラムコラム 今回の要点!
- 練習パッドの選択は、練習の目的によって異なる。消音が重要ならメッシュタイプ、手首の強化ならムーンジェルタイプ、実際のドラムに近い打感なら高反発ゴム製のプラタバッドがおすすめ。
- メッシュタイプのパッドは非常に静かで、家での練習に適しているが、打感は実際のドラムとは異なる。
- ムーンジェルタイプのパッドは、リバウンドに頼らない打ち方である「デッド・スティック」の練習に向いている。
- 高反発ゴム製のプラタバッドは、リバウンドを指や手首でコントロールする練習に最適で、実際のドラムの打感に近い。
- 市販の練習パッドはリバウンド重視の設計が多く、実際のスネアよりもリバウンドが強い場合もあるので、その点を考慮して選ぶことが大切。