音楽講師向け – 毎月のレッスン回数は何回がベストか?を考える
※この記事は「楽器講師、先生のための情報」目線で内容を取り扱っています。
楽器のレッスンペース、コースはどれくらいがベストか?についてのお話です!教室運営の参考になれば幸いです!
生徒さんにとってのベストなレッスンのペース/回数とは?
体験レッスン時に「毎月一回のペースでレッスンを受けたい」と希望された事がある先生はいらっしゃいますか?
もしくは「今月は(今月から)レッスン回数を減らせますか?」と生徒さんから相談されたことはありますでしょうか?
それが生徒さんのためになっているのであれば良いのですが、多くの場合
レッスン回数を減らすことで「徐々にモチベーションが下がり練習をしなくなってしまう」ケースが多いのではないでしょうか?
生徒さんが音信不通になってしまうケースのよくあるパターンと言えると思います。
レッスン回数が月一回以下でも良い結果に繋がるのは【楽器のモチベーションの高い生徒さん】に限られる、と言われており、
【練習のモチベーションの極めて高い生徒さん】の場合、
「多くの質問をレッスンの事前に用意」し、
「レッスンで出された課題を確実にこなして次の課題を見つける」作業を行ってくれます。
ですが、一般的な生徒さん/趣味で音楽を楽しみたい生徒さんの場合は、
「人に見られる機会が減ったので練習しなくなってしまった」
「レッスンの直前だけ少し楽器に触れるのみになってしまった」
というケースに陥ってしまいやすいです。
生徒さん目線で考えると、レッスンを受ける回数を減らすことで費用を抑えられるのは大きなメリットです。(その点に関して理解の無い先生は、生徒さんから信頼を失ってしまいます)
ですがそのために「肝心の楽器の上達や、音楽を楽しむ関心が薄れてしまった」のでは元も子もないですよね。せっかくレッスンを受けているのに…
もちろん、費用の面的にも回数は多いほど良いわけではありません。 大切な事は、
どれくらいのレッスンペースがその生徒さんの音楽人生にとってベストであるか?を講師が見極め、その考えを生徒さんと共有している事 と言えます。
その上で、費用の面も考慮に入れて生徒さんと相談が出来ると良いでしょう。
上記の事から、レッスン回数を減らすことを受け入れる教室が良いとは必ずしも言えません。
教室運営としての考え
レッスン回数や日程調整がフレキシブルに選べることは生徒さんにありがたいと思われる側面もあると思います。
「この教室ではフレキシブルに毎月のレッスン回数を選ぶことができます」
「レッスン回数を減らしたい月は対応しますのでいつでも言って下さい」
このようなセリフは講師からすると【(レッスン回数固定の大手と違い)うちは良心的な教室】というPRをした気持ちになり、教室の先生は胸をはって言いがちです。
しかしそれが実際は「生徒さんを料金の低いコースや回数へ誘導することになり、音楽的にプラスにならない選択をしてしまう」こともあります。
この事から「月一回などレッスンペースの間が大きいコース」「チケット制など、日程の縛りがないコース」などを安易な設けるのは控えたほうが良いでしょう。
そしてもちろん、経営的に見ても「レッスン回数の少ない生徒さんが多く在籍する教室」は売上を確保しづらく、また多くの生徒さんを間隔の空いたレッスンとして行うため、レッスンの進み具合を把握しづらく「レッスンの質」自体が下がりやすい傾向にあります。
もう一度お伝えしますが大切なのは下記のとおりです。
どれくらいのレッスンペースがその生徒さんの音楽人生にとってベストであるか、を講師が見極め、その考えを生徒さんと共有している事
その上でレッスンペースを決めることが出来ているのであれば月一回のレッスンも、チケット制のレッスンも、大きく意味を持つと思います!
下記のリンクも近いテーマの記事となっており、参考になるはずです!是非ご覧下さい!
音楽講師向け -レッスンの頻繁なお休み、キャンセル、休会などを防ぐために
参考になれば幸いです!良い音楽教室経営を目指して頑張りましょう!
その他、体験レッスンについての記事も確認してみよう♪
体験レッスンに関する記事の リンクを貼っておきます。ご参考になれば幸いです♪
体験レッスンのお問い合わせの際の返信文章例
音楽講師向け – お問い合わせでご質問を頂いた時の注意点、ポイント!
入会用紙、体験レッスンアンケート、月謝領収表を利用して、記入してもらいましょう!
講師募集 / 提携教室募集
※当記事は、ギター講師、ベース講師、ドラム講師など各楽器の講師に記事作成を依頼、スタッフが編集しています。
楽器講師、音楽の先生向けの記事
オススメの記事、よく読まれている記事
その他、関連の記事
提携教室のご紹介
❐荻窪のボーカル/ギター教室❐高円寺のボーカル/ギター教室
❐新宿のボーカル/ギター教室
❐吉祥寺のボーカル/ギター教室
❐西荻窪のボーカル/ギター教室
❐東高円寺のボーカル/ギター教室
❐中野のボーカル/ギター教室
❐勝田台のギター教室
❐八千代市のギター教室
❐西八王子のギター教室
❐幡ヶ谷のギター教室
❐柳瀬川のギター教室
❐上福岡のギター教室
❐ふじみ野のギター教室
❐鶴瀬のギター教室
❐大山のギター教室
❐練馬のギター教室
❐江古田のギター教室
❐千川のギター教室
❐日吉、横浜市港北区のギター教室
❐秋葉原、神田のギター教室AKI
❐葛西のギター教室
❐みずほ台ギタースクールRIG
❐富士見市のギター教室
❐みずほ台のギター教室
❐小竹向原のギター教室
❐赤坂のギター教室
❐お茶の水のギター教室
❐湯島のギター教室
❐駒場東大前のギター教室
❐神泉のギター教室
❐三田のギター教室
❐大久保駅のギター教室
❐京王稲田堤駅のギター教室
❐代々木八幡のギター教室
❐梅ヶ丘のギター教室
❐喜多見のギター教室
❐経堂のギター教室
❐狛江のギター教室
❐下北沢のギター教室
❐札幌市西区ギター教室
❐札幌市東区ギター教室
❐すすきのギター教室
❐東灘区のギター教室
❐調布のギター教室
❐笹塚のギター教室
❐ 神田のギター教室
❐ 秋葉原のギター教室
❐ 西宮市のギター教室
❐ 新宿のギター教室
❐ 足立区宮城のギター教室
❐ 千葉市、新検見川のギター教室
❐ 大田区大森のギター教室
❐ 国分寺のギター教室
❐ 川崎市宮前区のギター教室
❐ 溝の口のギター教室
❐ 福岡市南区のギター教室
❐ 大阪府池田市のギター教室
❐ 登戸のギター教室
❐ 秋葉原のギター教室
❐ 神田のギター教室
❐ 千歳烏山のギター教室
❐ 古河市のギター教室 ❐南浦和のベース教室
❐上野のベース教室
❐上尾のベース教室
❐朝霞市のベース教室
❐ 池袋のベース教室
❐ 板橋、大山のベース教室
❐ 練馬のベース教室
❐ 高田馬場のベース教室
❐ 大塚のベース教室
❐ 高円寺のベース教室
❐池尻大橋のドラム教室
❐三軒茶屋のドラム教室
❐西調布のドラム教室
❐千歳烏山のドラム教室
❐明大前のドラム教室
❐笹塚のドラム教室
❐京王堀之内のドラム教室
❐聖蹟桜ヶ丘のドラム教室
❐国立のドラム教室
❐永山のドラム教室
❐清瀬のドラム教室
❐朝霞台 北朝霞のドラム教室
❐高田馬場、武蔵小金井のドラム教室 musako
❐新座のドラム教室
❐ひばりヶ丘のドラム教室
❐所沢のドラム教室
❐大宮のドラム教室
❐戸田公園のドラム教室
❐赤羽のドラム教室
❐川口市のドラム教室
❐稲田堤のドラム教室
❐狛江のドラム教室
❐梅ヶ丘のドラム教室
❐経堂のドラム教室
❐喜多見のドラム教室
❐ 十条のドラム教室
❐ 新百合ヶ丘のドラム教室
❐ 生田のドラム教室
❐枚方市のウクレレ教室
❐福岡県福津市のウクレレ教室
❐福岡市東区 箱崎駅のウクレレ教室
❐福岡市早良区 室見駅のウクレレ教室
❐福岡市博多区 千代県庁口駅のウクレレ教室
❐福岡県糟屋郡 新宮中央駅のウクレレ教室
❐福岡県中央区、赤坂のウクレレ教室
❐白楽のウクレレ教室
❐大倉山のウクレレ教室
❐武蔵小杉のウクレレ教室
❐新丸子のウクレレ教室
❐自由が丘のウクレレ教室
❐都立大学のウクレレ教室
❐祐天寺のウクレレ教室
❐中目黒のウクレレ教室
❐日吉、横浜市港北区のウクレレ教室
❐富士見市のウクレレ教室
❐みずほ台のウクレレ教室
❐志木、新座、朝霞のウクレレ教室
❐川崎市幸区 キーボード/ピアノ教室
❐札幌市豊平区のピアノ教室
❐ 花小金井のピアノ教室
❐ 所沢のピアノ教室